スエードの集中ケア・・・のはずが、ちょっと気掛かりなこと

スエードはあまり洗ってはいけない?

「まだやってるの?」と言われてしまいそうですが・・・はい、まだまだ引き続きやっています、衣替えと冬物のお手入れ(終わらない・・・orz)。

週末に集中して片付けてしまいたいところですが、週末くらい嫁さんを子育てから解放してやらないといけませんので、嫁さんが外出している間、子どもの面倒を見ながら少しずつ・・・と言いたいところですが、そうは問屋が卸しませんでした。

片手間で面倒見ようものなら、ギャン泣きするわ、寝つかないわで、ほとんど作業をさせてもらえない。全然集中させてもらえず、途中で心が挫けてしまい。思うようにはかどりません。

もう10のうち、まぁ1,2できれば御の字、と自分に言い聞かせて細々とやっています。そんなわけで今週末はスエード靴のケアをしていました。

 

普段は防水兼保湿のためスエードスプレーを吹きかけ、履き終わったらブラッシングと、とても楽チンなスエード靴のお手入れですが、秋まで履かないのでいつもよりしっかりケアしようと、ヴィオラの「スエード靴用クリーナー」を使うことに。

20150523-11

(ヴィオラ/スエード靴用クリーナー)

一昨年の忘年会でビールをこぼされ、スエードは水を弾くので大丈夫、なんて思っていたら思いっきりシミになった苦い経験がありますが、その時に使って効果テキメンだったのがこのスプレー。

それ以来、ずっと出番がないままでしたが、今回、Sanders(サンダース)のマッドガードのつま先に薄っすらと汚れが乗っていたのをいいことに、せっかくあるのだから年に1回くらいは使おうと引っ張り出しました。

 

20150523-13

(噴射するとすぐに発泡)

スプレーを噴射するとすぐに発泡して、汚れを浮かせてくれるとのこと。その後、水に浸して絞った布巾で泡ごと拭えば完了。スエードのお手入れは相変わらず簡単です。

 

20150523-12

(面白いように泡が立つ)

勢い良く発泡してくれるので気持ちが良いです。万遍なくスプレーを吹きかけ、泡残りが無いようにしっかり拭き取ってみると・・・。

「・・・んん!?」

 

20150523-14

(スエードの脱色を確認)

布巾には結構なスエードの色移りが・・・。過去にやった時には、確かこれほどには色落ちしていなかったはずなのに。

ちなみに普段手入れをするスエードスプレーは無色を使っていますので、ここに移った色はスエード本来のカラーということになります。むぅ。

 

20150523-15

(乾燥前、スエードも固くなった感じ)

泡を拭った直後のスエードの様子。毛が寝ていますので、表面の革自体、少しザラザラして固くなった印象に。ちょっと嫌な予感が走りました。

兎にも角にも乾燥させてみないと様子が分かりませんので、1日陰干しをしてみましたが、乾燥後もやはり毛がベタッと寝てしまって毛同士が束なり、依然として固い印象を受けました。

 

20150523-16

(必死で毛起こしをした後の様子)

仕方がないのでワイヤーブラシで必死に毛をほぐしながら毛を起こしていき、何とかこの状態まで復元。ちょっと焦りましたが、何とか大丈夫そう。

それでもやはりカラーは抜けているようで、全体的に白く映りますし、アミノ酸配合のスエード靴用クリーナーといっても、やはり泡で洗っている以上、パサパサして潤いが抜けていることは否めません。

 

20150523-17

(冬眠するにももうひと手間必要みたい)

ヴィオラのスエード靴用クリーナーを使う時は、カラーのスエードスプレーで補色と潤いを与えないといけないようです。これまで無色のスエードスプレーしか使ってこなかったので、新たに買ってこなければ。

なかなか自分が思うように片付いてはくれませんね・・・。

【関連する記事のご紹介】

« »

ランキングに参加中。ポチッと応援、お願いします!
deco.blog.with2.net ブログランキング・にほんブログ村へ

【コメントの投稿の仕方について】

  当サイトでは「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っております。
  ツイッターやフェイスブックなどでアカウントをお持ちの方は、ログインすることで
  自分の各プロフィールのままコメントすることができます。
  各種アカウントのない方もEmailアドレスさえ入力すればコメントが可能です。
  (入力したEmailアドレスはコメント投稿には表示されませんのでご安心ください。)
  また、コメント欄には画像を張ることも可能です。
  何度も「Reload」が表示される場合は、キャッシュを削除すると表示されることがあります。
  コメントが反映されるまで多少お時間が掛かることがございます。ご了承ください。