【BUY】箱根旅行の戦利品? TOD’S(トッズ)/SNEAKERS

週末、箱根の仙石原まで温泉旅行に行っておりました。
今年一番の寒さということもあり、温泉に浸かればたちまち極楽浄土の境地に。
温泉、酒、ご馳走、温泉、酒、睡眠、温泉、ご馳走・・・と、心行くまで堪能させてもらいました。
さて、今や箱根旅行とセットになった行事が御殿場プレミアム・アウトレット詣で。
最近買い物にはかなり消極的ですが、これは!と思って購入したモノが一点ありました。
TOD’Sのスニーカーです。
スニーカーなんていつぶりでしょう?
最近はとにかく革靴(ドレスシューズ)ばかりでしたから。
もちろんカジュアル寄りの革靴もありますが、嫁さんに言わせると
「どうも堅苦しく古臭い」・・・らしいです。
(僕は大いに異議ありなんですが、なにぶん発言権がないので・・・orz)
元々革靴は嫁さんの評判があまりよろしくないんですよね。
「なんで若いうちからオヤジ臭い恰好をしたがるの?」なんて調子でして、
特に靴に関してはシューズラックの大半を占める革靴に強い不快感を覚えているらしく、
ハワイ旅行のJohn LobbをMTOした以降、我が家では
「靴購入禁止令」が発令されています。
(・・・もちろんそんなことじゃ諦めませんけど。)
でじゃまぁ、そうまで言うなら嫁さん好みのスマートに履ける(若々しい?)
カジュアル靴を探そうじゃないかと。
「ドレススニーカー」?「レザースニーカー」?「コンフォートシューズ」?
スポーツ系スニーカーでないこのジャンル、何と総称すればいいのかわかりませんが、
・・・ともあれ、「そのジャンル」の靴を探していて見つけたのがコイツです。
最初は色味に惹かれて履いたのですが、履き心地がすごく良くて
(トッズの店員さんがインソールに秘密があるのだと話してくれました。)
最終的には足入れの良さが気に入って購入しました。
まさにコンフォートシューズ(快適)です。
アッパーはベビーカーフを使っており、柔らかくて手入れのし甲斐がありそう。
手を掛けたがり、な自分としては手を加える余地があることも大切です。
ブランド名が前面に出ていますけど、ふ~んって感じであまりに気になりません。
許せてしまうのはイタリアブランドゆえでしょうか?
ソールのイボイボがまさにトッズですね。
案の定アウトソールの交換はできないとのことですから、シーンを慎重に選ぼう。
「靴購入禁止令」が出ているにも関わらず購入を後押ししたのは嫁さんでした。
え?靴駄目なんじゃないの?って聞いたら「革靴だけよ」ですって。
一応これもレザーシューズなんだけど・・・なんて余計なことを言うのは止そう。
アンチ革靴だから「っぽく」なければイイということで。
でも激安というわけではないし(40%オフ)、目的外の買い物だったので
しばし悩んでいたら、妻がクリスマスプレゼントに購入してくれるという。
・・・え?いいんですか?見返りがとても怖いんですけど・・・。大丈夫かしら?(汗)
なんて思いながらも、自分以上に妻が気に入ってくれたみたいなので、
ここは思い切って購入することに。
しかし、こんなに堂々と靴を購入したのは一体いつ以来だろう?
家族に引け目のない買い物はとても気持ちがいいモノですね・・・。(苦笑)