ガジュマル

くたびれたガジュマルを植え替え、丸坊主、挿し木の3点コースでおもてなし

サボテン・植物

あらかじめ弁明しておきますが、9月がガジュマルにとって植え替えに適切な時期ではないことは重々承知の上で、敢えて植え替えを実施しました。 普段は嫁さんが面倒を見ているガジュマルですが、選定をせずに伸び放題のひどい有様で、鉢は水捌け口もないガラスの容器にびっしりと根が張ってしまい、見るに堪えない状況。 新入りのラメレイは新鮮な土に植えたのに、ガジュマルは手つかず…

続きを読む

サボテン、ソテツ、アガベ、コーデックス、ガジュマルまで・・・、春の植え替え真っ盛り

サボテン・植物

だいぶサボっていた植物たちの植え替えも、ゴールデンウィークに重い腰を上げ、気になるモノから順にコツコツと手を付け始めています。鉢が小さくなったモノを大鉢への植え替えるのはもちろん、生育状況が気になるモノも問題特定のため、一度根の状態を確認し植え替えることにました。どちらかと言えば後者の方が重要ですね。

続きを読む

根を太くするため地中深く埋めたガジュマルが2年間でどれだけ太く成長したかを検証します。

サボテン・植物

ガジュマルの根を大きく太らせるために地中に深く埋めて、早2年が経ちました。春が来たのでどれだけ育ったのかを確認していきます。「気根」といって幹や太い茎から細い根が生えるのが確認できます。気根は地上部で発生し、空気中の酸素や水分を取り込みながら土に向かって伸びていきます。土に到達すると、木を支える太い根になります。

続きを読む

1