【BUY】ポンメガネ/跳ね上げ式クリップオンサングラス
憧れのクリップオンで夏を楽しむ
この春以降、ブログやSNSで交流のある方たちの、順調に夏の準備を進められている様子を拝見するたび、内心焦りを募らせながら、ただただ羨ましく指をくわえて眺めていました。
毎年思うのですが、無計画な自分とは対照的に、皆さん本当に計画的。テキパキと夏への備えを進める様子は本当に楽しそうで、自分もこのままではいけないと、私も遅れ馳せながらポツポツとアイテムを買い足しています。
今回ご紹介するクリップオンサングラスも、今年の夏に向けて購入したアイテムの1つ。
昨年、OLIVER PERPLES(オリバーピープルズ)のGregory Peck-J(グレゴリーペック)を購入し、毎日愛用している眼鏡ですが、当時から次の夏にはクリップオンを購入しようと決めていました。
(過去の記事)
日差しの強い日も、眼鏡とサングラスを使い分けるのは煩わしいですし、何より大のお気に入りのフレームがそのままサングラスになるのですから、こんなに素晴らしいことはありません。
(跳ね上げ式クリップオン)
今回購入したのは、我らが埼玉のメガネセレクトショップ、「ポンメガネ」さんのオリジナル跳ね上げ式クリップオン(サングラス)です。
持っているフレームに合わせて1つずつハンドメイドで作成してくれるので、どんなフレームにも必ずピッタリのサングラスが出来上がります。
レンズカラー21種、メタルパーツ4種から組み合わせることが可能で、フレームとの相性や眼鏡をかける人の雰囲気に合わせてピッタリのモノに仕上がるのは嬉しいですね。
(ポンメガネさんのオリジナルクリップオンの詳細はこちら)
(簡単にサングラスに早変わり)
オンラインショップから注文もできますが、自分の顔にどのカラーのレンズが合うかわからないため、週末に車を飛ばし、埼玉県庁の目と鼻の先にあるポンメガネ浦和店へ。
サングラスはカラーで印象もがらりと変わりますから、色々試させてもらったのですが、掛けてはスマホで自撮りして相性を確認しても、正直違いがよくわからない。
結局嫁さんに見てもらいながら、グリーンブルー、リアルグリーン、ブルーミラーダークブラウンの3種類に絞り、そこから用途や他人に与える印象を考慮し、最終的にリアルグリーンを選択。
金属パーツは主張の控えめなガンメタルで。
(レンズを跳ね上げたところ)
仕上がりは1週間程度と聞いていましたが、注文してからたった3日で届きました。
サングラスは持っていないこともないのですが、新婚旅行で買ったレイバンは、フレームが重くずり下がってくるし、かと言って今から別のサングラスを探そうにも、なかなか自分に合うフレームも見つかりません。
それに日差しの強い時のためだけにサングラスを用意するのももったいない気がして、普段から愛用する相性の良い眼鏡に取り付けるだけのクリップオンを選んだのは、我ながらなかなかスマートな選択だったと思っています。
(夏のビジネスもレジャーもドンと来い!)
通勤時やドライブなど、夏場は何かと出番が多いサングラス、この夏はこのクリップオンが大変重宝しそう。これで「どんな強い日差しだってかかってこい!」です。
買い物自体、とても楽しいことですが、来たる夏が一層楽しくなることを思うと、買い物も一層ワクワクしますね!・・・ってことで、他の買い物についてはまたの機会に。
クリップオンの使用感についての追記
先日、ツイッターでクリップオンについて、眼鏡に傷は付かないか、重さは気にならないか等、使用感についてのご質問がございましたので、その際の回答を参考までに記載しておきます。
(「傷がつかないか」について)
まず、傷についてですが、眼鏡との接触部分には直接金属がフレームに触れないようプラスチックが被せてありますので、レンズやフレームを傷つけることは無いと思います。
また、写真にあるプラスチックが取り付けられた部分の2点でレンズ、もしくはフレームに引っ掛けるのですが、クリップオンのバネも柔軟で、簡単に取り付けることができます。無理な力を入れて過ってレンズを傷つけることもないでしょう。
しかし、レンズやフレームから外した状態で眼鏡と一緒にケースにしまっておくと、振動等何かの弾みで傷つけてしまう可能性がありますので、レンズやフレームに装着させた状態でしまうか、写真に映る専用ケースにしまうなどされた方がイイと思います。
(「重さは気にならないか」について)
次に重さですが、クリップオンが5~6gでして、一方メガネ自体の重さは27gでしたので、少し重さが増す分、鼻に汗をかくと滑って落ちてきやすくなるかなぁという印象はあります。
ただ、オリバーピープルズのフレームが自分の顔に合っているので、市販のサングラスと比べてもずり落ちてくる頻度は確実に減りましたし、お気に入りのメガネが簡単にサングラスになるのでオススメです。
参考にしていただければ幸いです。
(2016年8月2日 追記)