楽天スーパーSALEで買い溜め、ストック魔への道は開かれた!?

先日開催された楽天スーパーSALE。普段のお買い物マラソンとは違い、お得感が高く、またいつもの買い回り(最大ポイント10倍)も並行していたため、ついつい買い過ぎました。
まっ!普段から頻繁に使うモノならいずれ使いますし、ストックしていても困るモノではありませんから(開き直り)。
嫁さんは「家が狭く置く場所がない」とストックはあまり好きではないのですが、逆に自分は残量を気にして気を揉んだり、都度買い出しに行くのは時間の無駄だと思っており、使うモノを切らすことにストレスを感じる性格でして・・・。
そんなわけで、嫁さんに怒られない範囲でストックしました。今回はその戦利品をご紹介します。
1.Collonil(コロニル)/1909シュプリームプロテクトスプレー

今回の一番の戦利品は何と言ってもコレ!「ミウラな日々」のミウラさんから流れてきたプロテクトスプレーが50%オフという超お買い得情報。
これまで使用したことのないスプレーですが、今年の長梅雨に撥水スプレーが切れてしまい、ちょうどいいタイミング。ミウラさんのブログでプロテクトスプレーのレビューを読み返し、3本まとめ買いしました。

缶の下部にサビが入っているのが値引きの理由だそうですが、これで50%オフなら全然OK!中身に問題がないなら一向に構いません。
シダーオイル配合でいい香りがします(吸い込み注意)。梅雨はようやく終わりましたが、冬には雪など年中需要はありますし、スエードだけでなくスムースレザーにも使えるとのことですので、重宝してくれそうです。
2.エキストラバージンココナッツオイル

先月から毎朝ヨーグルトに入れるなど、食生活に取り入れているココナッツオイル。まもなく1カ月半が経ちますが、もう1瓶空けてしまいそうなのでこの機会にお得に買い足しました。

1.5カ月弱で1瓶、ということで当面のストックとして4瓶。元々まとめ買いをするほど安くなる商品ですが、セールのおかげで更にお得に購入できました。これで次のセールまで持ちそうです。
3.XTEND/BCAA(イタリアンブラッドオレンジ)

前回購入したXTEND(エクステンド)のBCAAもそろそろ無くなりそうでしたので、この機会に90杯分を買おうと思っていたら大人気で既に売り切れ状態。

あ~ぁと思いながら、まぁ30回分でも十分お得ですし、違う味も試してみるか、と気になっていたイタリアンブラッドオレンジ味を注文。レビューには「ファイブミニみたいな味」ということで、実はちょっと楽しみな味。
(実際飲んだら残念ながらファイブミニではなかった・・・。)
普段は10km以上走るランニングの場合にのみ飲むことにしており、2日に1走して1カ月15走、30杯分あれば2カ月は持ちますし、味比べも兼ねてまずは1ボトル補充。
柑橘系の味は前回のレモンライムと、このブラッドオレンジくらいしかありませんので、飲み比べてみて今後は気に入った方の味の90杯分を購入する予定です。
4.BULK HOMME(バルクオム)/THE TONER(ローション)

買い回り数を稼ぐために購入したバルクオムのローション「THE TONER」。スキンケアの入口は海外品でしたが、変遷を重ねて今やスキンケア用品はすっかりバルクオムに置き換わりました。
品質と価格のバランスが良く、国内品(製造は地元・埼玉の吉川市で製造されているのも親近感)であることから価格も安定しており、長く使い続けていくモノほど安心できるモノで固めていきたいという思いに合致しています。
その他、ふるさと納税などもいくつか申し込み、今回の買い回りは9倍でフィニッシュ。これで当面必要な買い物は今回のセールを利用して補充することができました。
このストックがあることの言い知れぬ安心感ったら(笑)。何とも心が穏やかです。過度なストックは家族から煙たがられますが、日頃から使う実用品は今回のようにお得に買える時にしっかり補充したいものです。
2020年9月22日