先週の証券取引の結果
先週の取引は、国内株式3銘柄に留まりました。約半年ぶりに株式の買い注文を入れたので、結構おっかなびっくりでしたが。銘柄としては、商船三井の現物買い増し(リバランス)と、栗田工業・アサヒビールの信用買いです。どちらも火曜日の暴落時に買いを入れたものです。
2011年3月20日
運用報告
先週の取引は、国内株式3銘柄に留まりました。約半年ぶりに株式の買い注文を入れたので、結構おっかなびっくりでしたが。銘柄としては、商船三井の現物買い増し(リバランス)と、栗田工業・アサヒビールの信用買いです。どちらも火曜日の暴落時に買いを入れたものです。
2011年3月20日
久しぶりに株式のお話です。今週から本格的に決算発表が始まりました。いいニュースと悪いニュース、企業によってそれぞれですが、やはり震災の影響が今期の業績予測に大きな影を落としているようです。
2011年4月28日
これまで株式の話をちょこちょこしてきましたが、記録の意味も兼ねて今後は少しずつ運用状況について書いていきたいと思います。後日、自身の運用方針をまとめようと思いますが、簡単に書くとこんな感じです。
2011年7月4日
突然毛色の変わったエントリで申し訳ありません。 (ブログの方向性が変わったわけではありませんのであしからず。) 趣味であるFashion、Run、Moneyの3つを軸にブログを続けていこうと 考えていましたが、最後のMoneyだけはどう表現したらいいものか・・・。 そんな感じでブログ開始当初からずっと課題だった投資についての記録。 一念発起して…
2013年2月1日
備忘も兼ねて、2月末のデータを元に「投資運用状況」ページを更新しました。ま、大幅な組み換え等を行ったわけでもありませんので、1ヶ月程度では見た目の変化はほとんど感じられませんが。しかしながら、資産価値は1ヶ月で4%も上昇しています。
2013年3月7日
日銀の黒田新総裁、「通貨マフィア」と呼ばれるだけあってド派手な花火を打ち上げました。4月5日の日経平均株価も一時500円を超える伸びを示し、これが景気回復への起爆剤になればと願うばかりです(ホントに一発花火じゃヤーヨ)。
2013年4月9日
株価は引き続き全面高の状況が続いています。今月も資産全体で10%超の上昇となりました。足を引っ張っていた(9104)商船三井もプラスに転じ、これで全銘柄が含み益を抱える状態になりました。日本経済に対する回復期待の高さが伺えます。
2013年5月3日
5月も前半は順調過ぎるほど株価が上昇しましたが、後半に入り日経平均株価が半日で1,000円超も下がるなど結構大きく下げました。バブルとか調整とか言われていますが、長い目で見れば取るに足らないことですので、粛々とウォッチしていきたいと思います。さて5月の投資状況の報告です。
2013年6月2日
5月末の状況報告で、四季報第3集(夏号)の発行を待って銘柄の見直しを検討する旨を書きましたが、相場がかなり弱いため思い直し、四季報を待たず決算短信をもとにデータを更新して、現状投資している銘柄の再選定を行いました。結果、3銘柄を6月3日に売却しました。
2013年6月13日
以前にも書きましたが、今月は保有株式銘柄を若干見直した結果、若干の動きがありました。長いこと同じ銘柄を保有していると処分するタイミングが難しいのですが、今回思い切って断行したおかげでだいぶすっきりしました。結果は後ほど。さて2013年6月の投資状況の報告です。
2013年7月1日
「投資運用状況」ページを更新しました。7月は6月末に配当金やボーナスが入ったこともあり、結構出入りの激しい1ヶ月でした。Jリートの組み入れやら投資信託の積み立て再開やら色々ありましたが、もうしばらくの間は動きはないだろうと思います(たぶん)。
2013年8月2日
「投資運用状況」ページを更新しました。8月は相場全体が比較的軟調に推移しました。出遅れ感のある銘柄が多少上げたので、資産総額の下落をいくばくか和らげてはくれましたが、全体的にはマイナスです。もう少し下げれば買いなのですが、当分ははっきりしない相場が続きそうです。
2013年9月3日
9月は7月の水準まで株価が持ち直し、その後は小幅な値動きとなりました。当初は3月決算企業の中間配当に対する権利確定を狙って物色しようかと思っていましたが、落ち切らない安定した株価でしたので、ほぼ放置のまま月末を迎えました。
2013年10月2日
10月30日、本田技研工業(7267)が太陽電池事業から撤退、と報じられました。生まれて初めて購入したのがホンダで、購入動機の一つがこのCIGS薄膜太陽電池だっただけに残念です。
2013年11月2日
円安が止まりません。100円のラインを超えた後はスルスルと円安が進み、この短期間に103円突破。日経平均株価もそれに伴い上昇し、まぁそれはそれでいいことなのでしょうが、1月にハワイに行く身としては100円前後でジッとしていて欲しい気も・・・。
2013年12月5日