アサヒビールの株主総会に行ってきた
先日予告の通り、アサヒビールの株主総会に行ってきました。張り切って行こうと思っていたのですが、宅急便を受け取ったり、ジーンズの直しに出したり、なんてしていたら遅刻しました。中には入れましたが、議決権は集計されなかったですね、きっと。
2011年3月25日
株主優待
先日予告の通り、アサヒビールの株主総会に行ってきました。張り切って行こうと思っていたのですが、宅急便を受け取ったり、ジーンズの直しに出したり、なんてしていたら遅刻しました。中には入れましたが、議決権は集計されなかったですね、きっと。
2011年3月25日
個人的には株主優待制度の有無を投資判断に加えることはないのですが、現在投資している企業で株主優待制度を採用している企業があり、先日それぞれ頂戴しましたのでご紹介します。
2013年7月9日
チェスター・フィールド・コートの情報を求めて丸の内界隈を散策した際、ソブリンハウスの片隅にあったスニーカーに心を奪われました。僕にとってこれまでほとんど無縁だったニューバランスのスニーカーの配色や佇まいに一目惚れ。
2013年8月18日
投資に対する基本方針では、株主優待の有無は銘柄選択の判断基準から除外しているのですが、NISA口座だったら株主優待目的でも例外的にありだと 思っています。しかし、株主優待目的だと改悪、廃止のリスクや、中小企業も含まれるので本業の安定感なども良く見なければいけません。目下、株主優待で気になるのはスポーツジムと映画。忙しく人付き合いも希薄になり始めているので、株主優待も個人で楽しめるモノがイイと思い始めています。
2014年4月6日
毎月の通り、コストの低いインデックスファンドをコツコツと自動積立しています。決算が出揃ったら改めてゆっくり考えようと思いますが、現在投資先を検討するだけの十分な時間もないので。繁忙期ほどインデックス投資が有難く実感できます。5月に入ってからは特に毎日値動きが激しいですから、気持ちに余裕がない時は本業に集中したいですしね。
2014年5月17日
長かった繁忙期もこれでようやく終わりを告げ、いざ自由の身となる予定。そんな折、サマーセールの案内がチラホラ。最近では忙しさのせいで、洋服はおろか、ちょっとした買い物ですら縁遠くなっており、どんな基準でお金を使っていたかすら忘れかけている状況。
2014年6月29日
ファッションが最も楽しく、また最もお金のかかる冬の買い物も大方終了しました。先日は当初予定をしていなかった重衣類も購入し、今年の買い物はほぼ打ち止め。早々に冬の買い物が終わり、恐らく来年の6月まで大きな買い物はしないだろうと考え、保有するユナイテッドアローズ(7606)の株主優待券をオークションで売却しました。
2014年10月11日
3月の株主総会も終わり、すっかり忘れていた頃に先日大塚ホールディングス(4578)から株主優待品が届きました。実は大塚HDの株は決算発表後、特許切れ問題で業績見通しが芳しくないことからすでに手放してしまっており、もはや株主ではないので何だか申し訳ない気がします。
2015年4月11日
TOKAIホールディングス(3167)は、東海地区でLPガス・石油等を販売するエネルギー事業と、ブロードバンド等の情報通信事業が2本柱の企業であり、その他、ケーブルテレビ関連や水の宅配(アクア)など、生活に関連した事業を幅広く手掛けています。今回の株式購入は株主優待のアクア商品が目当て。株主優待目的での株式購入は初めてです。
2015年6月14日
先日、TOKAIホールディングス(3167)から株主優待の品が届きました。TOKAIホールディングスは、半期に一度1,800円相当のアクア商品がいただけるということで、配当金と株主優待を含めると5%を超える利回りになることから購入しています。
2016年2月10日
TOKAI HD(3167)から半期に一度の株主優待が届きました。今回も前回と同様、天然水のペットボトル(500ml)12本セットを注文。金額にして1,800円相当です。最近ではランニングの練習を本格化させようと思っているところでしたので、保存用としてではなくランニング中の給水用として利用する方が賢明かもしれません。
2016年8月31日
宝印刷(7921)から初めての株主優待をいただきました。嫁さんに、「この中から好きなの選んでいいよ」と言うと、思いの外喜んでくれました。やはり女性はプレゼントが大好きなんですね、モノでもらえると聞くとテンションが上がるようです。嫁さんが悩んだ末に選んだのは、カゴメの缶ジュース詰め合わせ。小さな子どもも一緒に飲めるので嬉しいですね。
2016年9月13日
最新の会社四季報を眺めながら、投資対象としてピックアップした銘柄の中で最も関心を引いた銘柄が、ベネッセ傘下の東京個別指導学院(4745)。年初来安値圏での配当利回りを探り、最終的に配当利回りが4.85%になるよう株価をを設定。年間配当26円に対し、4.85%となる536円で指値注文していたところ、先日株価にタッチ、無事に約定しました。
2016年10月20日
12月に入ってからというもの、しみじみと1年を振り返っている余裕もなく、相変わらずバタバタやっておりますが、そんなある日、キヤノンから2017年のカレンダーが届きました。カレンダーについては部屋の雰囲気を害するので、基本的にはぶら下げること自体反対なのですが、さすがはキヤノン、写真がとてもきれいで書斎に飾っています。
2016年12月12日