家族に嬉しいお食事券、すかいらーく(3197)から初めての株主優待
すかいらーくの株主優待は100株保有すると半期毎に3,000円、年間6,000円分の食事券がいただけます。今回もお食事券500円券を合計6枚いただきました。何でもかんでもいらないモノまで株主優待をもらうつもりはありませんが、自分や家族の生活に役立つ株主優待銘柄に厳選して投資し、少しでも日々の生活が豊かになればと願っています。
2017年9月22日
投資・マネー
すかいらーくの株主優待は100株保有すると半期毎に3,000円、年間6,000円分の食事券がいただけます。今回もお食事券500円券を合計6枚いただきました。何でもかんでもいらないモノまで株主優待をもらうつもりはありませんが、自分や家族の生活に役立つ株主優待銘柄に厳選して投資し、少しでも日々の生活が豊かになればと願っています。
2017年9月22日
8月は北朝鮮のミサイル発射などの地政学リスクの高まりや、トランプ米大統領の求心力の低下による政策運営への不透明感の高まりから、ここにきて株価も足踏み状態となりました。この踊り場から今後更なる上昇を続けるか、それとも相場の転換点となって下降に向かうか自分にはさっぱり分かりませんが、アセットアロケーションに従いコツコツ買い増していくのみです。
2017年9月2日
気温参照型オプション付き債券「第35回個人向けマネックス債 夏祭り」(以下「マネックス債 夏祭り」)ですが、2017年8月25日~31日までの東京の最高気温が気象庁から発表されました。最高気温が摂氏30度を超えた日は、最終日の31日を除く6日間となり、0.7%(税引前)となりました。
2017年9月1日
マネックス証券からSBI証券に米国株の移管が完了しました。8月に入ってすぐに申し込んだものの、全ての手続きが完了しSBI証券の画面で確認ができたのは最終週ですから4週間近く掛かりました。ただ、コールセンターで問い合わせたところ、マネックス証券側で書類の到達が確認できたのが8日とのことですから、書類到着から株式の移管までは目安の3週間とほぼ予定通り。
2017年8月31日
Lブランズについては、自分なりに安値で買えたと思っていましたが、これがとんだ大間違いで、その後もぐんぐん株価を下げており、相変わらずの投資下手さ加減を露見させております。Lブランズへの投資に関する当初の前提条件は崩れておらず、大嫌いなタコ配に陥るような事態もかろうじて免れる予想ですので、買い増しすることにしました。
2017年8月19日
宝印刷から株主総会招集通知と共に、配当金支払明細書と株主優待のご案内が届きました。配当金は1株につき25円、株主優待については100株以上2,000株未満の株主に対しては1,500円相当のカタログギフトとなっております。今回で2回目の株主優待ですが、次回は1,500円から2,000円に増額される予定です。
2017年8月10日
気温参照型オプション付き債券「第35回個人向けマネックス債 夏祭り」、最終的には購入してみることにしました。年利率の面からも格付けの面からも、わざわざ冒険する必要は正直ないのですが、今年もサマージャンボ宝くじは買いませんし、少額であれば宝くじを買ったつもりで企画に乗ってみても面白いかなぁ、と。
2017年8月9日
米国株の配当金の支払いについて、そのタイミングが証券会社によって異なり、SBI証券に比べ、マネックス証券は通知で2営業日、支払日では1週間近く遅れることが分かり、ヤキモキしたことからやはり引き揚げてしまおうかと。移管手数料全額負担キャンペーンを8月も延長してくれないかなぁ、と思っていたら、SBI証券に「好評につき8月まで延長」と願ってもないお知らせが!
2017年8月4日
先日、マネックス債の案内が届きましたが、どうもいつもと様子が違う。どうやら次回のマネックス債は、「気温参照型クーポン付円建社債」とのことで、8月25日~31日(7日間)の東京の真夏日日数に応じて、年利率が「0.10% + 0.10% × (真夏日の日数)」で変動するのだそうです。
2017年7月31日
7月もあと1営業日残しておりますが、本格的な夏に入り、子どもがますます元気なものですから、平日はぐったりでブログを更新する余裕もないことから、少し早いですが7月の運用状況報告をさせていただきます。有難いことに2016年6月から1年以上に渡り資産は増加し続けています。7月も上昇し、これで13ヶ月連続となりました。
2017年7月30日
SBI証券が開始した米国貸株サービス「カストック」。米国株の貸株サービスは日本の証券会社では唯一です。配当は今まで通り受け取れて、さらに貸株手数料も入るという都合のいい話でしたので、マネックス証券に入庫してある米国株もすべて引き上げてSBI証券で貸株手数料を享受しようかと思ったのですが、思うところがあり申し込みを見送りました。
2017年7月29日
Amazonの快進撃を横目に、株価急落のLブランズ(LB)を指値で拾いました。業績低迷に加え、斜陽のアパレル銘柄ですので、「火中の栗を拾いに行く」感じですが、他の投資家に見向きもされない時に投資しないと投資の妙味もありませんので。株価の落ち込みから、現在の配当利回りは5.7%程度の予定です。ただし今後減配されなければ・・・の話ですが。
2017年7月25日
最近の堅調な株高に相反し、軒並み値を下げているJ-REIT(Jリート)。今回購入したインヴィンシブル投資法人は、レジデンスからオフィス、そしてホテルまで手掛ける「総合型リート」です。指値の金額は、配当利回りが6%となる株価に設定しました。配当利回りが5%なら日本株でも結構ありますので、それではリートの旨味はありませんから。
2017年7月5日
6月の繁忙期も何とか乗り越え、早いもので2017年も半分が過ぎてしまいました。梅雨が明けずに外で遊べない日が続き、親子でイライラする日が多かった6月ですが、少しずつ近づく沖縄旅行を楽しみに、箱根のユネッサンで予行練習などしてガス抜きをしていました。そんなわけで慌ただしく過ぎていった6月の運用状況を報告したいと思います。
2017年7月2日
ブロードリーフ(3673)を新規購入しました。現在の堅調な株式相場については依然懐疑的な見方をしており、買付余力は十分に確保しておきたいので、ホントちょっとだけですが。今期の配当予定は1株当たり年間22円。これに加え、昨年から導入された株主優待制度では100株で3,000円分のクオカーがもらえるということで、株主優待を含む配当利回りは7%を超えます。
2017年6月27日