【ふるさと納税】総務省の返礼品抑止に抗う12自治体
泉佐野市は楽天市場からも申し込め、ふるさと納税に楽天ポイントが利用できる他、お買い物マラソンでも1カウントされます。特に期間限定ポイントは楽天証券で投資信託購入に充てることもできず、欲しいモノがない時はJoshinやマクドナルド、ミスドなどで無理矢理消費していましたが、いい使い道になりそう。
2018年7月22日
投資・マネー
泉佐野市は楽天市場からも申し込め、ふるさと納税に楽天ポイントが利用できる他、お買い物マラソンでも1カウントされます。特に期間限定ポイントは楽天証券で投資信託購入に充てることもできず、欲しいモノがない時はJoshinやマクドナルド、ミスドなどで無理矢理消費していましたが、いい使い道になりそう。
2018年7月22日
この6月に1年物の定期預金が満期を迎えており、金利0.15%で自動継続になっていましたので中途解約し、新たに預入期間1年で金利0.25%の定期預金を設定。また、夏のボーナスも入り、プールしている現金もかなり余裕があったので、新たに1口(100万円分)追加し、合計3口分の定期預金を設定しました。
2018年7月20日
オリックス(8591)に投資してから初めての株主優待の案内をいただきました。100株以上で保有期間3年未満の株主にはBコースのカタログギフトです。各店舗推奨の品々が集められたふるさと優待。価格帯については明記されていませんが、掲載された商品を見る限り、3,500円~5,000円といったところでしょうか。
2018年7月19日
子供のジュニアNISAで積み立てている投資商品についても見直しを行いました。”楽天 全世界株式インデックス・ファンド”(通称「楽天VT」)から”eMAXIS Slim先進国株式インデックス”に乗り換え。理由は嫁さんの時と同じく信託報酬の差と、楽天VTの場合は配当に対する3重課税の問題もあったことが大きいです。
2018年7月18日
多分昨年覗いて以来、今年は一度もチェックしてこなかった嫁さんの証券口座。投資に興味がない嫁さんに少しでも関心を持ってもらえたらと、自分の小遣いから毎月こっそり投資信託を積み立てをしているのですが、久しぶりに覗いたら思ったよりも資産総額が少ない。ってか、全然増えてない。
2018年7月16日
2018年6月20日、KDDI(9433)の株主総会に初めて出席しましたので、備忘録として記録しておきます。au経済圏の最大化という目標を立てており、異業種との協業を積極化させているKDDIだが、通信という資産を活用し、今後どこまで業態を拡大できるかに将来の発展が懸かっているように感じました。
2018年7月15日
夏の定番になりつつある個人向けマネックス債。今年も販売されましたので、早速申し込みました。1年債と3年債の2種類が販売され、1年債が年0.35%、3年債が年0.58%となっております(税引前)。マネックス債(3年債)を選んだのは、やはり年0.58%という利率の高さ。購入にあたっては毎月積み立てている投資信託「ノーロード明治安田社債アクティブ」を決算情報を1つの指標にしています。
2018年7月12日
6月、1年で最も大きな仕事の山をようやく乗り越えて、久しぶりに資産の状況とブログに向き合っています。とにかくこの1ヶ月はブログも書けない、走れないと、フラストレーションが溜まるばかりでしたので。書きたいことも色々と溜まっていますが、まずはリハビリも兼ねて6月の運用状況について振り返りたいと思います。
2018年7月1日
KDDI(9433)に投資してから初めての株主優待の案内をいただきました。100株~999株で保有期間5年未満の株主には3,000円相当のカタログギフトです。選べる楽しさがあるからでしょうか、株主優待の中では金券などと比べても特別ワクワクしてしまい、嬉しいものですね。
2018年6月14日
この本を読んで、投資方針にも変化がありました。日本の先行きについては元々悲観的でしたが、日本株については更に悲観的な考え方を深めたため、日銀が買い支える日本株とJリートについてはインデックス投資は止め、個別株のみに投資する方針に切り替えました。また、マイホームも当面見送るつもりです。
2018年6月11日
仕事は繁忙期に突入し、プライベートでは子どもが3歳になったり、家族で旅行に行ったりとイベントも目白押しでしたので、投資の方はいささか放置気味。ま、投資に関しては自分の意思ではどうしようもないことが多いので、ほったらかしにできるのが理想ですので、慌ただしい時期に相場が荒れなかっただけ良かったな、と思っています。
2018年6月3日
今日からゴールデンウィークに入るため、少し早いですが4月の運用報告を済ませておきたいと思います。ボラティリティが高く、毎日上げたり下げたりの株価動向に若干気疲れする4月の相場環境でしたが、為替面では米国の長期金利が上昇し、3%台に乗せるのに合わせじりじりとドル高方向に動き始め、円ベースの資産を膨らませました。
2018年4月28日
今年に入り、米国株では新たにプロクター・アンド・ギャンブル(PG)、マクドナルド(MCD)、エクソン・モービル(XOM)と次々に買い進めてきましたが、いよいよ最後の1銘柄を購入しました。最後のピースはフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)です。先日ICOS特需に陰りが見えるとして株価が急落。
2018年4月25日
今回公募増資に応募した銘柄は、インベスコ・オフィス・ジェイリート(3298)。インベスコ・オフィスについてはこれまで保有物件数が少なく、リスク分散の観点からはやや難があると感じていましたが、今回の公募増資の理由である新規4物件の取得についての説明には十分納得できる内容でしたので、申し込みをした次第です。
2018年4月18日
3月末、ブロードリーフ(3673)から初めての株主優待が届きました。到着したのは、3,000円分のオリジナルQUOカードと、ブロードリーフが運営する自動車補修部品ECサイト「部品MAX」で使えるクーポン券2,000円分です。1年前より「部品MAX」のクーポン金額が1,000円から2,000円に増額されています。
2018年4月15日